スマートフォン・タブレットの入力を効率化するBluetoothキーボードのご提案
最終更新日:2015年8月28日
スマートフォン・タブレットの入力を効率化するBluetoothキーボードのご提案
PCに慣れたユーザーにとって、スマートフォンやタブレットで不便に感じることのひとつは「文字入力」ではないでしょうか?タッチパネル式であるため打鍵感がなく、ホームポジションの感覚もつかみにくい。さらにスクリーンキーボードによって画面が狭くなってしまう。携帯性と引き換えに操作性が低下してしまったと思っている方も少なくないと思われます。
そこで当社からご提案させていただきたいのが下記4種類のBluetoothキーボードです。
<重要>「特許許諾製品」ラベルを貼付して販売いたします!
これらは他のショップ等でも購入できるBluetoothキーボードですが、当社からご購入いただいた場合には、当社の特許ライセンス商品であることを証明するラベルを貼付いたします。
<対象特許>
- 特許第5524148号
- 特許第5149336号
※特許が許諾されていないキーボードを役所、学校、会社、等において
業務で使用することは、特許法では特許侵害の可能性があります。
このラベルが、他の販売業者様にはない当社独自のアピールポイントとなっております。
例えば、御社からお客様へパソコンやタブレット、スマートフォンなどをご提案する際に、当社のキーボード製品もセットにしていただくことで、「特許許諾品」という安心を付けて販売することが可能となります。
ぜひ一度ご検討いただけますようお願い申し上げます。